この数日普段の私のペースでは考えられないほどブログの更新を頑張っています。
というのもこれからリアル仕事が繁忙期に入ってしまうためあまりPCに向かう時間が取れないと予想されるからです。書ける時にたくさん書いとけ!と思ったわけです。毎日の忙しさが重なっちゃうと書こうと思っていたこと忘れてしまうので。忘れないうちに先日購入した『セトラーズ:新たな仲間たち』について書いておきます。
ねおブログを忘れられないように必死です。
(*`・ω・)ゞ
『セトラーズ:新たな仲間たち』とは?
新機能と美麗なグラフィックで進化を遂げた、ビルドアップ系リアルタイムストラテジーゲームです。
約30年のレガシーを引き継ぐシリーズ最新作では、奥深いビルドアップ体験とリアルタイムストラテジーバトルが融合します。ユニークな3つの勢力から選択し、最新グラフィックで描かれた新たな世界を探索しましょう。かつてない活気に満ちた集落があなたを待っています。

公式サイトを眺めているだけでワクワクします。
個人的に好きなゲームの要素がたくさん!
私がゲームを選ぶ時の判断基準にしている「個人的に好きなゲームの要素」を改めてじっくりと考えてみたところ下記のような感じになりました。
- 箱庭的な領地育成要素がある
- スキルツリーでの強化要素がある
- 戦闘要素がある
- 物語として完結要素(クリア)がある
- 収集要素がある
- キャラクターの動きが細かくて可愛い
- BGMが良い
もっと細かく考えれば他にもありますがこれらを満たしているゲームがとても好き。
ねおブログの看板コンテンツともいえる私がライフワークにしている「ロードモバイル」もほぼこの条件を満たしています。

ロードモバイルについて
ロードモバイルはオンラインゲームなので当然ながら課金要素が強いため上位を目指そうと思うとストレスが多くなりますが私はのんびりプレイなのでその辺はあまり気にしていません。
もうサービス終了していますが「リトルノア」は数あるゲームの中でも個人的好きなゲームランキングのトップ3に入っています。

リトルノアも条件を満たしていました。サービス終了時は悲しかったなぁ。
ゲームとしては別物になってしまいましたがリトルノア復活の文字を見たときには嬉しさでリアルに飛び跳ねていまいました。
ウオオオオアアアア\( ‘ω’)/アアアアアッッッッ!!!!!

私がニンテンドーSwitch本体を購入する原動力になりました。
…
…
( ̄ー ̄;) あ、昔話に夢中になってしまった。
いまは『セトラーズ:新しい仲間たち』の話でしたね。
このセトラーズが見事に上記の条件を満たしていたため購入を決意しましたが普段だったら購入しない価格帯の高額ゲームなのでかなり悩みました。Switch版は通常価格だと11,220円!!(デラックスエディション)しかし丁度セール中で50%オフになっていたこともあり清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入ボタンを押しました。
おおおおヽ(#゚Д゚)ノ凸 ポチッ!!
買っちゃった〜
(∩´∀`)∩ワッショーイ
結果的には購入して大満足。
ストーリーモードすげー楽しい。
( *´艸`)
オンライン対戦や課金要素もあります
ゲーム内からオンライン対戦や課金要素のあるページに行けます。
チャレンジでポイントを貯めていろいろなリワードがゲットできます。
ゲーム内で使えるスキンやブースターアイテムなどいろいろ。
収集癖がある私には嬉しい要素です。
Switch版はオンラインには不向きかも
PC版、PS4版、XOne版、Switch版がありますが本体スペックの違いでSwitchでオンライン対戦するのは結構大変かもしれません。1人でプレイしていても意外とフリーズというか通信エラーがあったりします。
Ubisoftの公式サイトはちょっと分かりにくいんですがPC版はSteamにはないみたいなので公式サイトから購入する仕様のようです。
リアルタイムで戦況が変わるためSwitchだと対人戦では不利になることがあるような気がします。私は基本的にはソロプレイしかしないのでSwitchで十分な感じです。
そもそもNintendo Switch Onlineに加入していないので対戦できませんけどね。
ε-(´∀`; )
もしオンラインで遊ぶならPS4版かなと思っていますが予算的な問題もあるからなぁ…
(。-`ω´-)
デジタルアートブックとサウンドトラック
デラックスエディションにはデジタルアートブックとサウンドトラックが付属しています。
BGMで癒されながら絵本を眺めているのはとても楽しいです。
次は『セトラーズ:新たな仲間たち』ストーリーミッションプレイ中
ねお通信(その12)『セトラーズ:新たな仲間たち』ストーリーミッションプレイ中
