ロードモバイル攻略(その58)サブアカウント戦闘装備の見直し

サブアカウント2022 ローモバ「育成計画」
スポンサーリンク

2022年が始まってからあっという間に1週間以上経過しました。1月9日に開催が予定されている今年初の王国戦争が目前に迫ってきています。

すでに研究や装備がある程度以上進んでいるメインアカウントは成長速度が鈍化していますので王国戦争に向けて最近しばらく放置気味だったサブアカウントの手直しをました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

前回ワンダーエリア内から飛ばされました

このサブアカウントは王国戦争の時にはワンダーエリアで要塞に横付けしたメインアカウントの隣に置いて球出ししているのですが、前回の王国戦争でワンダーエリア内で攻撃された際に敗北して遠くに飛ばされてしまいました。

いままで王国戦争ではほとんどワンダーエリア内で攻撃されることがなかったので、そんなこともあるんだなと少しボーッとしながら呑気に眺めていると先程の敵が飛ばされた先に現れて追撃を仕掛けてきました。次々にそのギルド一味がテレポートしてきてあっという間に周りを囲まれてしまいました。四方八方から攻撃の矢印が向かってきます。画面真っ赤です

しかし今でこそ城内の兵隊数は少なくなりましたが元々は単騎罠城として遊んでいたアカウントです。ラリーならともかく単騎相手だったらかなり良い勝負が可能。黒煙を上げて次々と単騎攻撃を飲み込んでいきます

医療所は60万人以上収容できるので攻撃を受ける度に次々と治療していきました。そんなことを何回か繰り返していたら敵が動かなくなり辺りに静けさが戻ってきました。

決着がついたようです。私の粘り勝ち。

(その42)の時には21,745,023だった撃破数25,908,515まで伸びていました。

当時の撃破数

サブアカウントバランス装備

現在の撃破数

サブアカウント2022

ここまで撃破数が伸びました。

ロードモバイル攻略(その42)激突!廃課金17億への挑戦
現在私が所属している王国は急速に修羅化が進んでおり100位のアカウントでも13億パワーを超えています。先日仲間ギルドのメンバーが寝落ちバリア切れと思われる状態だったのでロード保護のためにラリーを撃ちました。私もメインとサブで球出しに向かいま...

サブアカウントは↑の記事の後は王国戦争の要塞戦以外では戦闘はしていませんので、この時の追撃でずいぶんと撃破数を稼がせてもらいました。かなり美味しかったです。

お腹いっぱい。(*´﹃`*)

追撃の単騎攻撃自体初めての経験だったのでこの先同じようなことがあるか分かりませんが、その時のために戦闘装備を見直しておくことにしました。

サブアカウントの戦闘装備の見直し

先日開催されたジェムショップに並んだキラービーのレア素材を購入してバランス装備が少し強くなりました。羽音の兜がエピックになったことですべての部位がエピック以上に進化。

サブアカウント2022

特化装備に割り振っていたジュエルも回収して全部バランス装備にぶっ込みました。クイック換装が増えた時に兵種ごとの特化装備を作ってみたのですが悲しいくらい使う機会がありません。もうバランス装備だけでいいかな。そもそもこのアカウントは戦闘しませんからね。ドラゴンアリーナの時に要塞を取りにいくとしてもバランス装備だし。

ジュエルもずいぶん強くなりました。全てエピック以上です。(弓 歩 騎)の順番になるように嵌め込んでいます。変なこだわり。

ちゃんと順番が揃っていて気分が良い。(。-`ω´-)ウンウン

サブアカウント戦闘装備2022

ブースト値です。それほど高くないですが無課金アカウントなら十分かと。

ちなみに才能は戦闘に全振り。ドラゴンアリーナでなんとか転送陣くらいは取りたいものです。

支援城の戦闘装備の見直し

サブアカウントの装備を見直したついでに支援城の装備もちょっと手直しすることにしました。

サブアカウントと同じようにジェムショップでレア素材を購入して滅却の法典と羽音の兜がエピックに進化しました。

支援城2022

意外とブースト値も高い気がします。

支援城戦闘装備2022

支援城ブースト値

戦う予定はないので支援城の才能は内政のまま。

このお城は罠城から支援城へリメイクさせましたが↓罠城記事がスタートした時に比べてずいぶん強くなったものだと思います。いまのところ支援城は戦う予定はないですがゆくゆくはラリー受けもできるように準備だけはしておきます。

現在では攻撃側のブーストがインフレしまくっているため罠城の運用をしていくこと自体が厳しくなってるかもしれませんが罠城プレイを考えている人にとって何か少しでも参考になれば嬉しいです。

ローモバ「罠城」

ロードモバイル罠城まとめページ

罠城の解体とリメイクについての記事はこちら

ロードモバイル攻略(その49)罠城の解体とリメイク-1
長い間KVKで1番楽く遊んでいたサブアカウントの低パワー罠城ですが、先日うっかりミスからイベント時でもなんでもない時にゼロードしてしまいました。そもそも病院に収まるだけの兵隊しかいないのでゼロード自体は特に痛くも痒くもないのですがそろそろこ...

支援城の内政強化

補給部隊の供給量がパワーアップ

軍隊戦術ツリーの資源供給Ⅰまで終わったので1回で6Mの資源を輸送できるようになりました。

支援城軍隊戦術ツリー

軍隊戦術ツリーの上の方は通常の研究で終わらせましたが研究完了までの時間が長いレベル9→10は叡智の輪で終わらせました。

狼郡シギルを使い勝手が良い場所に移動

狼郡シギルのエピックが2個になったのでクイック換装の研究おすすめセットと普段着にしていることが多い場所に嵌め込みました。よく使うセットに付けておくことで王国戦争やドラゴンアリーナ前にメインアカウントに捕虜を送る時にシギルのつけ忘れ防止になります。

シギル頭①

普段着は召喚獣一式装備のままのことが多いです。

シギル頭②

結構な確率でロードを捕虜にする時にシギルが付いた装備に変えるの忘れるのでこの装備に付けてしまいました。

*この記事アップ時の近況報告

先日関東で降った大雪の日は外仕事だったので ラッキー!延期にしちゃおう! 仕方なく2日間仕事を休みました。この間にブログ更新ガンガン進めるぞ、と意気込んでいましたがお正月気分が抜けず結局寝てばかりでした。寒かったしなぁ…(^^;)

次はドラゴンアリーナレジェンドリーグ初参戦

次の攻略(その59)ドラゴンアリーナレジェンドリーグ初参戦について

ロードモバイル攻略(その59)ドラアリレジェンドリーグ初参戦
私が所属するギルドは戦闘ギルドではなくどちらかといえば農民寄りで、主にメンバー育成を中心としたのんびりな緩いギルドです。所属王国では自分たちから攻撃することはありませんが王国戦争やドラゴンアリーナでは楽しく戦っています。イベントはお祭りです...

こんなモノを買いました。趣味のコレクション部屋。

散々悩んだ挙句ポチってしまった買わずにはいられないほどの魅力を持ったアイテムたち。

こちらもちょくちょく更新していますのでよかったら遊びに来てください。

フィギュア

個人的な趣味で収集しているフィギュアや攻略本など様々なアイテムの魅力を伝えたいです