ゲームを楽しむため仕事を引退した時にPS1を遊ぶ準備出来てます

PSone本体 分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

PS1には名作が多い!

いま現在のゲームと比べてしまえば映像などは確かにショボさは否めませんが、強力な思い出補正パワーが加味されるのでゲームを楽しむということにおいては決してPSも負けていません。ちょうどぐんぐん成長していくような状態にあった時期に発売されたゲームには斬新なアイデアがたくさんありました。

S端子入力がない…

ある時何気なく昔のゲームで遊ぼうと押入から古いゲームハード持ってきてTVモニターの前で固まりました。どこにもS端子入力がないのです。

???え、待って、ヤバイよこれ。ゲーム出来ないよ。

PSで遊んでいた当時、どうせゲームやるならキレイな画面の方か絶対良いでしょ、と全部S端子ケーブルに換えてしまっていてノーマルのAV端子ケーブルが見つからなかったのです。

(今後のために後日ノーマルAVケーブルも買いました…)

どうしようか途方に暮れていた時にキュピーンと思い出しました!

画期的すぎるハード。

ゲーム業界そのものが盛り上がっている頃は各企業予算も豊富にあったのでしょう。関連商品も色々なものがありました。そんな中発売されたPSone自体も小さくてカワイイですがさらにその上をいく存在!COMBO!

PSone箱

PSone+液晶モニターでどこでもPS1のゲームが楽しめる。

PSone本体

この色合いがまた良いのです。近年のハードのミニ化ブームでスーパーファミコンミニなんかと並べると部屋のちょっとしたインテリアにもなります。レトロゲーマーには楽しい景色です。

スーファミミニとone

いつでも楽しめる我が家の豪華ラインナップ。

ウィザードリィ1〜5

エンパイア1.2

ディンギル

多分これだけでも一生遊べる気がする。

PSwiz

机の上がゲーセン!ナムコミュージアム

ナムコミュージアム1とアンコールはやりたいゲームがないので購入見送り。

PSナムコミュージアム

DC版の方がアーケード版に忠実な移植だけどPS版にはスーパーストーリーモードがあるから…

PSジョジョ

まとめ

PSstoreでPSのゲームはダウンロード販売していますが、たまに中古ショップなんかで欲しいソフトが安価で売ってたりするとおおお!と脳汁が出ます。

TVモニターがなくても遊べるPSoneCOMBO、最高です。

おわり