T5が実装されてからもう随分と時間が経ちますが私の中ではまだなんとなくボンヤリとしたイメージしかなかったこの戦闘部隊。必要な研究秘典の数は約20,000個。もうこれだけでもちょっとイヤになりかけてしまいますね。しかし!ついに我が領地にも最上級兵が誕生しました!!
T5最初のアンロックは歩兵に決めた!
正直な話、攻城兵器を除く3兵種全てをアンロックするのでどの兵種からでも問題はないのですがちょうどKVKが開催されるタイミングだったのでまずは要塞で1番防衛しやすいと考えられる歩兵に決定しました。メイン兵種を歩兵にして指揮官アカウントをなるべく消耗させない狙いで構成部隊はギルドのみんなに派兵してもらいながら揃えます。
手持ちの叡智の輪をフル活用していきます。次々にパネルが開いていくのは爽快。
歩兵と弓兵で手持ちの研究秘典が尽きてしまったので騎兵はお預けですがモーションは確認できました。どの兵種もそれぞれ動きがカッコイイです。
やっとここまで来たか、という達成感でいっぱいでした。
↓はT5アンロックを意識してからの記事です。



黎明武装を増やす装備とブースト持ちヒーロー
T5を自前の部隊に加えるには黎明武装というアイテムを使わなくてはいけません。このアイテムは月晶工房で生産する月晶と各種資源を組み合わせて加工します。
これが本当に全然貯まりません。先人が早めに作っておかないと大変だと言っていた意味が分かりました。部隊武装ツリーで研究を全て終わらせても1回で錬成できる数は6,000個。錬成が完了するまでの時間も6,000個で4日+3時間以上かかりとても長いです。
下は何のブーストもない素の状態。
それを少しでもカバーするのがスチームギア装備です。課金以外ではほぼ手に入らないアイテムでしたが先日のアップデートでギルド共闘の報酬に入るようになりました。とはいえ上手く報酬にあったとしても数個では話になりません。課金以外ではまず入手できない、と考えた方がいいでしょう。
スチームギアの課金パックもありますがあまり効率的とはいえませんのでほぼ毎日ショップに並ぶ「お得!おすすめパック」120円をコツコツと買っていく方がいいように思います。このパックにはスチームギアの宝箱が20個入っています。アンチブーストを持つヒーロー「リサ」を集め終わったので私はその分でこちらのパックをほぼ毎日購入しています。
自分のバッグの中を確認すると今まで貯めていた300個以上スチームギアの宝箱があったので全部開封してみました。アイテムの引きが良かったようで黎明武装一式としてそれなりに揃いました。3種のパーツうちエナジーコアという部品がレアっぽいです。このアイテムのレジェンドを引けると嬉しいですね。下は現在持っている装備をセットでまとめてみました。
この黎明武装一式を装備して再び数値を確認してみると錬成数は6,594個で錬成時間は3日+20時間ほどになりました。そこまで大きく変わらないですが確実に短縮はできています。
装備以外では神火の霊「バルカン」というヒーローが錬成ブーストを所持しています。何気に歩兵ブーストも持っていて戦闘に加わらなくても常時発動するという高性能な能力です。しかし販売頻度が少なく勲章10枚で610円と割高な高級ヒーローなので私の財源ではレジェンドまで育てるのは厳しいかな。
こういうゴツいキャラクター好きだな〜
残りの叡智の輪をどこに使う?
T5、ワンダー戦争、軍隊戦術、軍事司令、このブログを書き始めた当初の目標としていた研究はほぼ終わりました。どれも非常に重い研究でした。
現在残っている叡智の輪と、この先入手する叡智の輪は上級軍事に使うことにしました。T5の基礎となるT4の生産コストが下がる研究と進軍上限を手に入れておきたいです。そこまで終わってしまえば叡智の輪に課金なしでもいいのかなと思ったりもします。そうは言っても多分課金しますが。
ここら辺の研究は叡智の輪がなければ終わる気がしないです。
これからの課題
ワンダー戦争を戦うための研究を進めてそれなりに強くなっているはずではありますが…要塞戦で攻撃してくる敵軍はもれなくバケモノアカウントたちです。私なりにやれることはやっていますが全然勝てる気がしません。
5体目の召喚獣や課金召喚獣、召喚獣を鍛える降臨石、真っ赤な戦闘装備、群狼を強化するオオカミのシギルなど欲しい物はまだまだ尽きません。どれだけの資金が必要なのかと考えると頭がクラクラしてきます。最後は札束でぶん殴るって感じだもんなぁ…
まあロードモバイル自体は毎日のライフワークなのでコツコツのんびりとやっていきます。
俺たちの戦いはこれからだ!………
…的な感じの引きではありますがこの先は重度の課金が前提なのでブログ更新が難しくなってきそうです。
そもそも私のページは攻略といえる記事じゃないですが。(^◇^;)
次回は…
ネタが貯まり次第またローモバ攻略として続きに取り掛かりますがしばらくはロードモバイル以外のこと、個人的に好きで集めているフィギュアやゲーム関連アイテムなどの記事を書いていく予定です。もし趣味に合うようでしたらそちらもご覧になっていただけると嬉しいです。
いつもこのブログに遊びに来てくださった読者のみなさまに心から感謝いたしております。
貴重な時間を使ってこのブログを読んでいただき本当にありがとうございました。
ねお
追記:10月に入り進展があったので更新再開しました!
次の攻略(その48)最後の進軍上限と戦闘装備

私のコレクション部屋
買わずにはいられなかった!魅力的なアイテムたち。

個人的な趣味で収集しているフィギュアや攻略本など様々なアイテムの魅力を伝えたいです