ウォータートル2攻略(その12)次の目標は「青と赤の鍵」

ボスマーク ウォータートル2攻略
スポンサーリンク

私は早寝早起きが習慣になっているので普段は早めに寝てしまうのですが翌日に予定していた現場が臨時休業になるということで急遽仕事がお休みになりました。せっかくの機会なので夜更かしをしてウォータートル2攻略(その11)を書いていました。静かな真夜中に自宅の2階からキャッキャという大学生の娘の楽しそうな笑い声が聞こえてきました。どうやら「オンライン女子会」で相当盛り上がっていたようです。家に居ながらサークル仲間たちと飲み会が出来るというのはなんだかすごい時代ですね。そういえばロードモバイルのギルドチャットも真夜中独特の妙なテンションだと盛り上がるもんなぁ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

レベル180急襲ボスに挑戦

レベル171急襲ボスを倒した時点でかなり戦闘力が上がっていたのでそのまま次に待ち受けていたレベル180急襲ボスに挑むことにしました。

ボスマーク

マップ上のボスマークのところまでたどり着くと画面右の中央より上にボスと戦うアイコンが現れます。これをタップすると10ウェーブ後にボスとの戦闘になります。ボスとの戦力差があまりに開いている時は本当に戦いますか?と警告されます。今回は警告が出なかったので十分戦えると判断してそのままボスとの戦闘に突入します。

急襲ボスマーク

10ウェーブ後にボスが出現。当然ですがボスのHPは満タン。画面中央最上部のバーがボスのHPでその下の白いバーがボスが接近して来るまでの制限時間。さらにその下のバーはタートルのHPでこれがゼロになるとタートル死亡です。2回までは無料でコンティニュー出来ますが3回目から復活にはウォージェムが必要です。

ボスHP満タン

ウォータートル2攻略(その11)のボス封殺コンボを使い大きくHPを削ります。クラックショットの数字では39%になっていますが見た感じでは75%くらい減ったように思います。ここからこちらの軍隊の総攻撃で弾を撃ちまくります。勝てるッ!勝てるゾッ!!

封殺コンボ後HP減少

見事レベル180の急襲ボスを撃破に成功。征服ポイントが上がり征服レベルが7になりました。

急襲ボス撃破

征服レベルが上がったことによりマップが拡張して攻略範囲が広がり戦闘はさらに激しさを増していくことになります。

マップ拡張

マップ拡張と色区分された鍵

次なる目的はマップ上に見えている青と赤の鍵の奪還。これを目標にして進行していきます。青と赤の円マークの他に黄色の円マークも出現しましたがまだ黄色の鍵が出ていないのでまずは青の鍵から回収に向かいます。

マップ上の鍵

次の攻略(その13)

ウォータートル2攻略(その13)暗殺隊フロッグ
以前からずっと気になっていたオーディンスフィア のトリビュートイラストブックがネットショップに入荷していたので思い切って注文しました。もともとはコミケで販売されたもので後に公式ショップで販売されたのですが現在は在庫もないらしくなかなか出回ら...