ウォータートル2攻略(その4)パイロットとヒーロー

ウォータートル2キャンプ画面 ウォータートル2攻略
スポンサーリンク

毎日コツコツ進めているウォータートル2です。全然レベル170の壁が越えられません。効率良くプレイしようと思っているのが逆に進行を遅らせているように思えてなりません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

パイロットやヒーロー達と能力

タートルの上に乗って指揮を出すネズミやカブトムシなど全9匹のパイロット。それぞれひとつずつアクティブ能力とパッシブ能力を持っています。アクティブ能力とは画面右下のパンチマークをタップすると使える技でエネルギーを消費します。

ウォータートル2キャンプ画面

パッシブ能力(ゲーム内では「受け身」と書いてあります)は常に発動しているパイロット自身の追加能力です。なおパイロットをマスターまで成長させると指揮官でなくとも常にパッシブ能力が適用されます。

アクティブ能力は強力な反面、エネルギーの消費やクールタイムがあり自分で戦局を読みながら的確なタイミングで出さなくては効果が薄いので使いどころが難しいです。パッシブ能力は常に発動しているので難しく考える必要はありません。パイロットの他にヒーローもそれぞれ固有の能力を持っていて戦場にはパイロットとヒーローのアクティブパッシブ合わせて8種の能力を持っていくことができます。

おすすめパイロット

軍隊の基本パワーが底上げになるよう攻撃力が上昇するようなパッシブ能力を優先したおすすめパイロット。

  1. ウッズ(カブトムシ)…武器専門家(大型兵器の追加ダメージ)
  2. ハーミー(ヤドカリ)…ボスバスター(ボスに対するダメージアップ)
  3. エルロイ(カメ)…兵器製造者(タートル装甲アップ)

ウッズは部隊の大型兵器にプラス%のダメージを追加できます。レベルが上がるほどに%が大きくなるので優先的に育てていくとウッズの成長に合わせて徐々に軍隊が強くなっていきます。

ハーミーはボス特化型の能力でエルロイは防御特化型なので指揮官として使う時には攻撃力の底上げ効果は薄いですがマスターになった時には軍隊がかなり強化されます。

おすすめヒーロー

攻撃力が上昇するようなパッシブ能力を持っているヒーロー

  1. ブルーフィン(カニ)…フォーカス(オートバトル以外で+%ダメージ)
  2. リンゴー(ウサギ)…スティムブースター(部隊HP満タン時+%ダメージ)
  3. 一つ目(ネズミ)…トッププレイヤー(部隊+%ダメージ)

ヒーローはアクティブ能力の方が強力な動物もいるので自分の好みを使うのが1番かもしれません。ちなみに私は能力に関係なく見た目でカニのブルーフィンが1番お気に入りです。

まとめ

お気に入りの動物で選ぶのも良いですがこうした各パイロットやヒーローの「能力」を組み合わせて軍隊を運営していくのもなかなか楽しいものです。パイロットをマスターまで成長させ9匹マスターにした時こそ能力関係なく見た目で選ぶことが出来るようになります。…9匹マスターなんて相当大変なので気の長い話ではありますが。

次の攻略(その5)

ウォータートル2攻略(その5)謎のロケーション
数日前にサービス開始したアプリ「蒼藍の誓い-ブルーオース」を遊んでいてウォータートル2の方を進めていませんでした。他のことをやりながらでも放置プレイでお金が貯まるのがウォータートル2の良いところ。マウス炭坑員とパックマウスにはフルで働いてい...