ロードモバイル攻略(その144)ギルドルール変更後のギルド共闘の結果について

ローモバ「育成計画」
スポンサーリンク

2025年9月1日13時59分、リニューアルされたギルド共闘が終了しました。

前回の記事でも書きましたが今回からアップデートされたギルド共闘を闘うためギルドルールとギルド方針を少し見直しました。

その結果報告になります。

(*`・ω・)ゞ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

結果は12位!見事にG1リーグを維持できました!

本日私は仕事が休みだったため早朝からロードモバイルにログインして他のギルドのポイントチェックや順位といった戦況を確認しながら細かい用事を足していました。

今朝は早起きしていたためお昼前くらいにウトウトしてしまい目が覚めたのはギルド共闘が終了する30分前。私が持っている3アカウント中1つのアカウントがまだクエスト完了報告を保留していたため早く報告しなきゃと思い、現在のギルド順位を確認するためロードモバイルを開きました。

私たちのギルドの順位はなんと12位!!

ここから順位の入れ替えはなく12位のままイベントは終了しました。最終的な獲得ポイントはギルド設立以来最高の数値でした。

164,552ポイント

すごいぞ!!!

ヽ(´▽`)/

報酬たくさん!!当然ながら26まで開くのも初めてです。

みんなの頑張りがこうして実を結ぶというのは本当に嬉しいものですね。

クエスト選びについて

ギルド共闘が始まってからしばらくクエスト内容の様子を見ていましたが、G1ランクではどうやら低いポイントのクエストは出現しないようです。

アーティファクト関連のクエストなどは高ポイントではなく150ポイント前後の方が取りやすい感じでした。

フルチケットについての考え方

これまではクエストの成否やポイントに関係なくチケット1枚使うだけでよかったのが、今回からはフルチケット使用に変更になりましたので戸惑うメンバーも多いはず。

考え方としては「クリア」ではなく「受注する」ことに重点を置いてもらえばよし!です。

極端な言い方をすれば「クエスト受注9回全てキャンセルでポイント0」でも可です。限りなく黒に近いグレーで実際にこんなことができるかどうかは別ですが、物事の考え方としてはありだと思っています。

チケット消費が少ない人へ

チケット消費が少ない人への扱いをどうするか。これはとても悩みました。ただでさえ選べるクエストの幅が狭い上に、チケット消費が少ない人はそもそもログイン時間が短いだろうと思うからです。

ですが、ギルドのランクに合わせた共闘をすることが難しいアカウントを置いておくことはギルド全体の士気に関わる問題に発展しかねない、と思いましたので該当するアカウントはイベント終了後に脱退の措置を取ることに決めました。

苦渋の決断でした。

ゴール目前!みんなの協力と応援が形になりました

9月1日の朝7時過ぎの時点でギルドメンバー全員が一定数以上のチケットを使用してくれました。

これまではランク維持にはこだわっていませんでしたが、これから全員が目指す方向に迷わないようこの時点でこれからのギルドの目標をG1ランク維持に決定しました。

敬意と思いやり

ギルド共闘に最初から最後までフル参加できる人、仕事が忙しくてどうしても時間が取れない人、急な事情などでイベント途中でログインできなくなる人、みんなそれぞれリアルの事情が違います。

できない人にはその人なり理由がある訳です。そして私自身ももしかしたらギルド共闘に参加できない日が来るかもしれません。

ギルドメンバー全員がそれぞれに敬意を払い思いやりを持つならギルドでの生活はもっと楽しくなると思います。

そんな仲間であってほしいというのがギルドマスターとしての想いです。

そして物語は続いていきます

急なギルドルールの見直しや方針変更で去っていってしまうメンバーがいても仕方ない、と涙を流す覚悟をしていましたが、逆の意味で見事にみんなに泣かされてしまいました。

これからもこのギルドをよろしくお願いします。

( ;∀;)

みんなホントありがとねー

次回準備中

ロードモバイル攻略(その145)準備中