BANDAIから発売されている「いきもの大図鑑」というカプセルトイをご存知でしょうか?2018年に「手のひらサイズのデカいダンゴムシ」がリリースされて以来、あっという間に人気のシリーズになり今では多くの種類のいきものが登場しています。
私は2019年12月に発売された「かめ」でこのシリーズにハマってしまい新作が出るたびにガチャを探し回っています。
2022年の夏あたりからカプセルトイ熱がちょっと冷めていて新作をチェックしていませんでしたが、久しぶりにいきもの大図鑑の公式サイトを訪れてみると驚きの新作が続々リリースされていました。
いきもの大図鑑アドバンス「ツノガエル」
「いきもの大図鑑」にはいくつかグレードがあります。
通常の「いきもの大図鑑」は500円の商品ですがそれよりランクが上の「いきもの大図鑑アドバンス」は値段も1,000円〜2,000円と通常のものに比べるとずいぶん高価ですが、その値段に見合うだけのハイクオリティなカプセルトイです。
そのいきもの大図鑑アドバンスから「ツノガエル」がリリースされました!
ガシャポンオンラインの予約販売が先行でしたが2022年11月2週目には店頭販売がスタートしました。
私は自宅近所のゲームショップで「ツノガエル」が入ったガチャ筐体を発見。これを見つけた瞬間に心の中で、
「うおおおおおおおおおおお!!!!」と叫んでいました。
心の中で、ですよ。( *`ω´)
リアルで声が出てしまっていたらただのヤバい人ですから。
1,500円!投入ゥ!!
ひと目見たときからガチャを回さずにはいられませんでした。
このカプセルトイには500円玉3枚が必要です。財布の中に都合よく500円玉が3枚入っているわけもなくお店の店員さんに頼んで千円札2枚を両替してもらいました。
ジャリン、ジャリン、ジャリン、3枚のコインを投入。
いざ!!(*`・ω・)ゞ
ガッ!
…
… …カラカラ
ん、んん?( ̄ー ̄;)あれ?おかしいな?
いっこうに手応えがありません。ハンドルは虚しく空回りするばかり。
…
(;´д`)ええええええええええええ
ちょっとまってまって!出てこないんですけど!私1,500円も入れてるんですけど!!返却ボタン押してもお金返ってこないんですけどォォォォ!!!
(´;Д;`)<飲み込まれた〜
店員さんに言ってお金は返却していただきましたがガチャ筐体の不具合で結局その日は「ツノガエル」のガチャ回せませんでした。(外部の委託販売のガチャ筐体ということでお店に鍵は無いとのことでした)
クランウェルツノガエルを捕獲
後日ふたたびお店を訪れるとガチャ筐体が直っていたようです。
今度こそ「ツノガエル」ゲットだぜ!とウキウキしながらガチャを回します。
♪(´ε` )
ゴロリと出てきたのは…
「クランウェルツノガエル」!!
半透明のカプセルから見えるリアルな後ろ足に一瞬ビビりましたが、開封してみると実にカワイイです。これはペットにする人がいるの理解できるわ。
(;//́Д/̀/)’`ァ’`ァ
というわけで、無事捕獲完了しました!
( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
次はいきもの大図鑑「カニ」を捕獲
ねお通信(その8)いきもの大図鑑「カニ」を捕獲
