ねおブログに遊びに来てくれているみなさま、いつも本当に訪問ありがとうございます。
ふと気が付けばこの「ロードモバイル攻略」コーナーは(その99)に到達しました。次回ついに100記事を迎えます。ここまで書いてこれたのはロードモバイルが好きという世間から見たら多分ちょっとマニアックな(褒め言葉)みなさまの応援のおかげです。
当初の構想では(その99)でメインアカウント育成状況を書き、100回記念で私のこれまでのロードモバイルの思い出を振り返る記事にする予定でした。しかし現在まだ記事にするようなネタがまとまっていませんので先取りで思い出振り返り回にします。
∩(´∀`∩) ワッショーイ
私がロードモバイルを始めたきっかけ
みなさんがロードモバイルを始めたきっかけは何ですか?
のちのギルメンさんから聞くところによるとポイントサイトのポイント目当てだった、という人が結構多くてびっくりしました。私の場合は…
「なんとなくでやり始めた」
ポイント目的でもなく特別な理由もクソもなくホントになんとなくで始めた、こういう感想です。
当時はApp Storeで何かちょっとマイナーな感じで面白そうなアプリゲームないかな、と探す毎日でした。日課にしていた「リトルノア」というスマホアプリの運営さんに行き詰まりを感じ始めたというのもあり避難先を探していたという感じでしょうか。

2022年6月にリトルノアはニンテンドーSwitchで別ゲームとして突然の復活を果たしました。

まあこれはこれで。(。-`ω´-)
オホン、ロードモバイルの話ですね。
何か長く遊べそうな箱庭ゲーム的なアプリを探していて「クラッシュオブクラン」も候補に挙がっていましたがちょっとプレイしてみたらなんだか戦闘ガチ勢の集まりっぽくて私には入っていけないな、と尻込みしていた時に目に入ったのが「ロードモバイル」でした。アプリのアイコンがクラッシュオブクランそっくりだったのでてっきり同じゲームかと勘違い。
ロードモバイルのアイコンってずっと変わりませんね。
こちらはクラッシュオブクラン。アプリのアイコン一緒だと思うんですけど。リトルノアはクラッシュオブクラン寄りでした。
ロードモバイルのアプリ紹介文の一部に「RPGと戦略ゲームが完全融合した」、とあり興味を持ちました。登場するキャラクターたちが いいのかこれ?ディズニーのパクリじゃねーの なんとも垢抜けてなくバタ臭い感じも私にとってはかなりストライクでした。
最初は育成ギルドに加入した
私が始めた当時のロードモバイルはリリースからまだ半年ほどしか経っていない比較的新規のアプリで今ほどプレイヤー人口も多くありませんでした。
私の生まれ故郷は81国。
最初は1週間ほどソロでプレイしてみましたが、どうやらギルドに所属しないと全然ゲームとして成り立たないと分かり勇気を出して同国にあった日本ギルドに申請を出してみました。
そこは一定日数の育成期間を経たのちに別の王国にある本隊ギルドに合流する目的で作られた育成ギルドでした。
育成ギルドのリーダーはあり得ないほどの丁寧さであれこれとレクチャーをしてくれました。決してお節介を焼くわけでもなく常に一歩離れた場所から暖かく見守ってくれるという心地よい距離感。これがいまの私がギルドメンバーに接する際のお手本になっています。
ギルドメンバー全員がギルドコインで移民の巻物を手に入れられるまで約ひと月ほど81国で過ごし本隊ギルドに合流を希望する人のみ移民するという流れでした。移民を希望しない人も数人いましたが個人の意思を何より尊重するというスタンスなのでそのメンバーはそこで別の道に進むことに。もちろん私は本隊ギルドに合流しました。
育成してくれた恩人が突然ギルドを脱退
育成ギルドから本隊ギルドに合流してから9ヶ月ほど経った頃に育成ギルドでリーダーを務めていた恩人が突然ギルドを脱退してしまいました。
当時のR5とR4たちの間で何があったのかは分かりません。
私はまだまだ初心者組でしたので詳しい話は聞けませんでしたが、どうもギルド内で方向性の違いや嫌がらせのようなことがあったようです。
いま思えばおそらく戦闘民と育成組の熱量の差のような感じだったのかな。
その時はその人がギルドにいないならもうロードモバイル辞めよう、と思いました。しかしこの時点でもう1年近くもプレイしているゲームです。もう少し頑張ってみようかな。心にポッカリと穴が空いたような毎日を送っていましたが、それからひと月ほど経ったある日…!!
彼がギルドを立ち上げているという噂が風に運ばれてきました。
恩人を追いかけてギルドを移籍
ギルドマスターとして1から自分の組織を作り出したのか!と分かった瞬間、私もそのギルドのために何かお手伝いがしたい!その気持ちでいっぱいでした。
断られるかもしれない、でもメールせずにはいられませんでした。
数日後、私はいままで所属していたギルドから恩人のギルドに移籍させてもらいました。
あの時快く受け入れてもらった恩を私はずっと忘れないでしょう。
もういまはその人は引退してしまいロードモバイルの世界にはいませんがアカウント自体は残っているので時々訪ねています。いつかひょっこり復帰してくれたら嬉しいです。
その後…
私が育成ギルドにいた時代が終わりその後どんどん世代は移り変わっていきます。
この「ねおブログ」が生まれるまでにはまだもう少し時間がかかります。
農家から戦闘ができるお城「罠城」に転身して罠城全盛時代を迎えたりギルドの倦怠期があったり、当時を思い出すと懐かしいようなどこか少しくすぐったいような甘酸っぱい気持ちになります。
そのお話は機会があればいずれまた。
(*ノωノ)キャ
現在の目標
この記事を書いた時点の連続ログイン日数は2,427日。
ロードモバイルを遊び始めてからリアルがたとえどんな状況になろうとも1日も切らしていません。ほとんど病気をしない私ですが40度の熱が出て3日間寝込んだ時はさすがにキツかったです。しかしまあ我ながらよく6年以上も飽きずもせず毎日遊んでいると思います。もはや生活の一部になっているのは間違いありません。
この先もロードモバイルのサービスが継続する限りずっと遊び続けていく予定です。
現在の目標ですが…
「常に国王軍を目指す!」とか「エンブレム持ちギルドを目指す!」とかいったものは一切ありません。
(ヾノ¬ω¬)ナイナイ
もうフツーに毎日ギルドチャットが楽しければそれだけで良いです。なんていうか生活の一部になっているものなのでわざわざ波風立てたくないという感じでしょうか。私個人的には戦闘をメインに考えているわけではありませんので積極的な軍事行為はあまりしていません。
ロードモバイル攻略とか謳っておきながら夢がありませんね。でもこのブログを読んでくれている人には私の気持ちが伝わる気がしています。
ε-(´∀`; )
…とはいえ、現在強力な砲台さんが所属してくれていますしギルド内の士気も高いです。王国戦争の時はラストアタックではワンダーベースを狙ったりします。
実はいま国王軍だったりします。
2023年8月21日に開催された王国戦争のラストアタックは月曜の朝7時過ぎでしたが大勢のギルドメンバーさんたちが参加してくれました。砲台を引き受けてくれる人、球出し派兵してくれる人、いつもありがとうございます。
今後は時々通常のワンダー戦争もみんなで挑戦していけたらいいな、なんてことを思っていたりして。
( *´艸`)
これからもロードモバイル攻略(?)記事を更新していきますので末長いお付き合いをどうぞよろしくお願いします。
次回ついに100記事!!
ロードモバイル攻略(その100)100回記念に合わせてワンダーベース獲得(偶然)!!
