ロードモバイル攻略(その82)課金格差がひどいのですごろく地獄と縁を切る

値上がりした銅板のハーモニー ローモバ「育成計画」
スポンサーリンク

前々からアナウンスされていましたが2022年10月5日にApple StoreのApp内課金の値上がりがありました。当日Store内で金額のチェックをしてみましたが5日の時点ではまだ金額の変更が反映されておらず実際には10月6日になってから値段の変動がありました。時差などの影響でしょうか。

今回30%の値上げになるという情報がありましたのでそれなりに覚悟はしていましたが…

マジでヤバい。30%ってデカすぎるだろ。

( ̄ー ̄;)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

大きすぎる課金の値上がりとストア格差

いや、分かってはいましたよ?30%という数字は小さくないです。

120円のパックが160円になっているのを見て

 (。-`ω´-)ムムム、となりました。

610円のパックが800円になっているのを見て

 ( ̄ー ̄;)マジか、となりました。

2,440円のパックが3,200円になってるのを見た時に

 :( ;´•ᴗ•): 震えました。

怖いもの見たさで12,000円パックが15,800円になってるのを確認して

 ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!! もはや課金は無理!!と思いました。

もう力なく笑うしかありませんでした。

この記事を書いている今現在Androidの方では課金の値上げはないそうです。Android側としてはAppleの値上げに合わせる必要はないのかもしれませんが同一ゲームにおいてこの格差はひどい。

そもそも日本プレイヤーは海外プレイヤーとの課金格差がある上に日本国内でもAppleユーザーだけなんだか課金のハードルが高くなってしまいました。

いっそのことAndroidに乗り換えればいいんじゃない?と、Androidタブレットの購入を検討してみたりアカウント切り替えを調べてみましたがFacebookアカウントとバインドしなきゃいけなかったりでなんだか途中で面倒になってしまい別にそこまでしなくてもいいやと冷静になりました。

ロードモバイルに課金する意欲はごっそり削られてしまいましたが、それはそれで別の趣味にお小遣いを回せるということなので良しとします。

ブログのネタになったしまあいいや

これが最後のすごろく地獄

App内課金の値上げとは直接関係ありませんが丁度このタイミングでラッキーすごろくのお宝が変更されボナペティのレア素材が拾えるようになりました。

ロードモバイル攻略(その75)こちらはひとつめの聖杯ミシックにした時の記事です。

ロードモバイル攻略(その75)バック・トゥ・ザ・すごろく地獄!
前回まで前編・中編・後編の3回に分けてローモバオフ会の記事を書いてきましたが、ここからはまた通常の攻略記事に戻ります。なかなか実感は湧きにくいですがロードモバイルは毎日少しずつプレイしていれば確実に成長していきます。番外編の記事を書いている...

ふたつめの「乾きの聖杯」ミシックに向けて前回購入しておいたラッキーコインを全て使いレア素材集めを開始します。

念のために追加で「銅板のハーモニー」パックを購入しておこうかな、とショップをのぞいてみるとすでに値段が3,200円になっていました。

値上がりした銅板のハーモニー

いやこれ無理!(;´д`)

値上げ直後の出来事だったため値段の違いを前にして購入のボタンが押せません。慣れの問題かもしれませんがこの時はものすごく高く感じました。

この先「銅板のハーモニー」を買うことはないな!と決心して今回ですごろくも卒業することにしました。(まあダブルパックとかでなら買っちゃうかもですが…)

ロードモバイル攻略(その81)

ロードモバイル攻略(その81)2022年メインアカウント育成計画-⑥ これからのメインアカウントの課金について
2022年は世界規模で色々なことが同時に起こりジワジワとモノの値段が上がり始めていますね。私は日用品などの買い物はほとんど行くことがないので身の回りの物の値上がりをあまり感じていませんでしたがこの10月からアプリ内課金の価格変更がある、とい...

↑前回の記事では聖杯ミシックは長期計画と書きましたが方針変更。

いずれにしてもお宝が変更されているこの7日間で決着をつける!!

(*•̀д•́*)キリッ

目標3,500回転!!自動使用が大活躍するはず

手持ちのボナペティのレジェンドレア素材は6個。ミシック進化に必要な数は残り7個。

ボナペティ手持ちの素材

ちょっと甘く見積もっていますがだいたい500回転でレジェンド1個くらいになる計算で進めています。初めから手元にあったラッキーコインは約1,500枚。銅板パックはもう買わないので足りない2,000枚をジェムで追加購入します。

ラッキーコインはジェムショップで100枚60,000ジェムなので2,000枚の購入には120万ジェム必要です。私はこの時のためにこれまでコツコツと160万以上のジェムを貯めておきました。今回で一気にこのジェムを放出します。

しかし途中で大当たりして逆に増えてるかもしれませんね?

( *´艸`)フフフ

だがそんな甘い話はなかった

ついにすごろく地獄から解放

14時のお宝更新時からすごろくを回し始めて、レア素材が揃いすごろくを終了したのは夜中の2時でした。

途中でなぜか自動使用が停止している時間などがあったので厳密にはずっと連続ではありませんでしたがそれでもほぼ12時間すごろく回しっぱなしでした。これを手動でやるにはあまりにも苦行すぎますね。自動使用が実装される前にやってた人はすごいです。

手持ちの1,500枚が使い終わってからは500枚ずつ追加で購入していきました。

購入開始前は160万ジェム以上ありました。

ラッキーコイン購入①

1回で300,000ジェムが飛んでいきます。

ラッキーコイン購入②

大当たりはありませんがすごろくゴール時や途中で出会うジェムグレムリンからジェムを補給できているので思ったよりもジェムは減っていません。

ラッキーコイン購入③

累計3,000枚を使った時点でそれまでに貯まっていたボナペティの宝箱を開けてみることに。1,000個以上あった宝箱からはほとんどクズしか出ませんでしたが最後の48個を開けた時になんとレジェンドが入っていました!!!

ボナペティの宝箱からレジェ素材ゲット

この時点でレジェンド素材12個が揃っていたので残り1個に向けてラッキーコイン500枚を購入。これで決着がつくだろうという確信がありました。

ラッキーコイン購入④

最終的に70万ジェムくらい残りました。ジェムすっからかんになっちゃうと思っていたので嬉しい誤算です。

追加したラッキーコイン500枚を使い終え数を確認してみるとしっかりと素材が揃っていました。

ボナペティのレア素材が揃う

ついにふたつめの「乾きの聖杯ミシック完成です。

達成感とすごろくから解放された安堵感からかしばらくの間は放心状態でした…

もうこの地獄に来なくていいんだ〜

。・゜・(ノД`)・゜・。嬉し泣き

そうそう、この3,500回小当たり2回だったようです。音を消して画面も見ていませんでしたがギルメンから小当たりおめでとうと言われました。

自動使用の良いところはセットしてしまえばあとは放置で大丈夫なので、すごろく結果に一喜一憂したりイライラしなくて済むところですね。

でも結局私は大当たりはしないってことか!( *`ω´)イラッ

これで私の戦闘装備は完成

ついに完成!!レベル60の魔獣装備フルミシック!!

完成した戦闘装備

ふたつめの「乾きの聖杯」がミシックになったことでレベル60魔獣装備が全て紅く染まりました。欲を言えばメイン武器をスカルクラッシャーのミシックに変更したいと思わないでもありませんが課金パックの値段が上がりすぎて逆に諦めがついたというのが正直な気持ち。

スカルクラッシャー未完

現在ヘルドライダーのレジェンドレア素材は3つしか所持しておらず神輝の火種もエピック止まりなので課金なしでは素材が集まらないことから私のメイン武器はフロストウィングの大剣で決定しました。

外見だけは強そうに見えるまで成長したので満足です。

次はトライアル戦場のありがたさ

次の攻略(その83)トライアル戦場のありがたさ

ロードモバイル攻略(その83)トライアル戦場のありがたさ
私が所属するギルドは結構長い間G1クラスでギルド共闘イベントを頑張っていましたが残念ながら今回1年ぶりくらいにG2降格となってしまいました。ちなみにギルド的には過去最高得点を取っていながらの降格だけにギルドのみんなの頑張りを思うとかなり悔し...