ロードモバイル攻略(その5)24時間&期間開催イベント

ロードモバイルイベント 📌ロードモバイル攻略
スポンサーリンク

先日のKVK(王国戦争)は清々しいくらいの負けっぷりでした。KVK終了後にもしやと思いワールドランキングを確認してみたところ敵国は全世界100位以内のしかも半分より上にランクインしている王国でした。やたら強くて戦闘民族ばかりなわけです。私のいる王国はどちらかと言えば過疎気味なのに…マッチング格差酷すぎ問題。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

毎日のイベントと指定期間に開催されるイベント

ロードモバイルには毎日入れ替わる24時間ごとのイベントと開催期間が指定されるイベントなど数多くのミッションが用意されています。毎日のイベントは個人用で期間指定のイベントは団体戦で主にギルド用になっています。

ロードモバイルイベント

画面中央の3項目が個人用のイベントで両端のイベントは期間指定イベントで今回の場合は王国戦争とギルド共闘になっています。時期によって開催されるイベントが変わってきます。

毎日のイベント

ソロイベント

3時間ごとにリセットされる個人用の難易度が低いイベント。達成に必要ポイントが少なく狙いやすいですが報酬はそれほど良くはありません。地獄イベントと被っていればラッキーくらいの感覚でしょう。

地獄級イベント

1時間ごとにリセットされる個人用の高難易度のイベント。達成に必要なポイントが恐ろしく多くてゲームを始めたばかりのプレイヤーには多分クリア出来ないと思われます。しかしソロイベントに比べると格段に報酬は良くなっています。半年から1年くらいプレイしていると達成出来るようになってくる感じでしょう。地獄級という名称は伊達ではありません。

ちなみに「ウォッチャー」というヒーローはこの地獄級イベントのみ「グラビオス」というヒーローは地獄級イベントと24時間チャレンジの報酬でしか手に入りません。(この2体は無課金のヒーローですが手に入れるためにはある程度の課金が必要かもしれないという悩ましい問題があります)

ウォッチャー

*ウォッチャーというのは二つ名で本当の名前は「ディープルート」ですが語感の呼びやすさからなのかウォッチャーと呼ばれるのが定着しています。

ウォッチャー

地獄級イベント報酬にウォッチャーがあり達成条件が研究の時には「研究ウォッチャー」などのタイトルでギルド一斉メールが流れてきたりします。

グラビオス

*龍の継承者が二つ名ですがこちらは本名の「グラビオス」または「グラビ」で定着しています。私のいるギルドでは「研究龍」のタイトルでギルドメールが来ます。ちなみに下に記載した龍の末裔「エロイーズ」というキャラクターはグラビオスの妹です。

グラビオス

エロイーズ

実装されたばかりの頃のエロイーズはあまり好きではありませんでしたがアップデートによりとても魅力的な造形になりお気に入りキャラに。登場シーンがカッコいいです。

24時間チャレンジ

24時間ごとにリセットされる相当鬼畜なイベントです。達成条件に「研究」と「兵隊を訓練」の2種類があります。猶予が24時間あるとはいえランク3をクリアするためにはちょっと引くくらいのポイントが要求されます。ただクリアまでの時間が長い分ランク2までは比較的楽に狙えるためランク2報酬に降臨石がある時などは狙ってみるのも手です。

ごくまれに報酬アップのイベントがある

ごくたまにですがソロイベント、地獄級イベント、24時間チャレンジの報酬がアップするイベントが出現することがあります。この報酬アップ期間はかなり美味しいイベントなので出来るだけ達成したいところです。

  1. 宝箱×2
  2. ジェム×2
  3. 時短アイテム×2

私の個人的なプレイの使用頻度から考えると時短アイテム報酬アップの時が1番嬉しいです。

指定期間のイベント

期間が指定されるイベントは開催2日ほど前にイベント欄のところに告知があり開催される時間に向かってカウントダウンしていきます。十分に準備する時間があるので参加計画が立てやすいです。

KVK(王国戦争)

ロードモバイルをプレイする上での大きな魅力のひとつの王国戦争。だいたい3週間ごとの土日に開催されるお祭りイベントです。世界中の王国との戦争で敵国が1カ国の「タイマン勝負」3カ国で戦う「三つ巴の戦」4カ国で戦う「4カ国大戦」があり対戦国が多い方が盛り上がることが多いです。

お祭りなのでやったやられたの恨みっこなし!勝っても負けてもKVK後にはジェム鉱山が出現しますのでジェムを入手できるのも嬉しいところ。レベル1〜5までのジェム鉱山があり戦勝国はレベル5まで出てきますが敗戦国はレベル1と2のみ。レベル1は10ジェムですがレベル5ジェム鉱山は500ジェムを採取することが出来ます。ただし高レベルのジェム鉱山は競争率が激しくさっきまで味方だった同じ王国のプレイヤーが敵になることも。戦勝国は戦勝国でギスギスした感じになることもしばしば。

ドラゴンアリーナ

かなりの確率の頻度で金曜日の開催される「仮想要塞戦イベント」

通常の王国での要塞戦では王国トップギルド同士の争いが激しく普通にプレイしているプレイヤーや小さなギルドではほとんど参加すら出来ない状況でした。ちょっと軽い気持ちで要塞に乗り込もうものならあっという間に死者の山です。いくら兵隊を訓練しても戦闘が出来なくてはロードモバイルの魅力も伝わりにくい。

そこで実装されたのが「ドラゴンアリーナ」です。ドラゴンアリーナは通常の王国マップとは別に用意された特別なマップでギルドvsギルドの戦いが出来る楽しいイベントです。しかもここでの戦闘で出た戦死者はイベント終了後に復活するのでほとんど誰でも戦闘が楽しめるようになりました。

ドラゴンアリーナに参加すると無課金ヒーローである亡国の砲術士「マンフレッド」を手に入れることが出来るアイテムが貰えます。「ウォッチャー」「グラビオス」と違ってドラゴンアリーナに参加すれば参加賞として入手アイテムが手に入りますのでイベントに参加さえすればいつかは確実にゲット出来るのも嬉しいです。けっこう強力なヒーローなのでなるべく毎回ドラゴンアリーナに参加して手に入れておきたいところです。

その他にも色々なイベントがあります

開催時期はランダムっぽいですが聖騎士戦争、帝王戦争(これらはおそらく廃課金用だと思います)やロードカップ、魔獣共闘などロードモバイルには本当にたくさんのイベントがあります。

積極的にこれらのイベントに参加してロードモバイルの世界を楽しんで下さい。

次の攻略(その6)

ロードモバイル攻略(その6)罠城について①
特別なイベントがない限りだいたい金曜日あたりに開催されることが多いドラゴンアリーナ。前回は相手が戦場に現れず不戦勝で戦わずしてラッキーな勝ちを拾いました。今回の相手とはガチンコ勝負。前半はポイントリードされて苦しい戦いでしたが残り時間10分...