ロードモバイル攻略(その127)「ロードモバイル」×「THE KING OF FIGHTERS XV」キング・オブ・ピンボール

ローモバ「特別イベント」
スポンサーリンク

「THE KING OF FIGHTERS XV」(ザ・キング・オブ・ファイターズフィフティーン)コラボの後編「キング・オブ・ピンボール」が開催!

コラボイベントは前半と後半合わせて2ヶ月開催されることが多いですね。課金アイテムが変更になっちゃうところが実にここの運営さまっぽい。開発費回収しなきゃいけないのはわかるけどさぁ…

( ̄ー ̄;)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「キング・オブ・ピンボール」開催

▪️イベント期間:2024年7月1日14:00〜2024年8月1日13:59

キング・オブ・ピンボールでピンボールの腕前を証明する時がきました!

▪️イベント外装草薙京

ごめんなさい、個人的には野郎の外装はいらないです。

・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

ピンボールコインを使ってポイントを稼げ!

イベント専用アイテムの「ピンボールコイン」を使ってピンボールをプレイしてポイント要件を満たしチェックポイント報酬をもらいましよう。

今回の報酬では草薙京のお城の外装やスタンプ、アイコンなどコラボ限定アイテムがあります。

なんかピンボール楽しいかも〜

╰( ゚∀゚)╮-=≡゚。º。

ピンボールコインの入手方法

王国探検、ログインボーナス、魔獣討伐(宝箱1日5個まで)で手に入ります

ログインボーナス

魔獣討伐で取れるキング・オブ・ピンボール宝箱は1日5個まで

前半のファイターズスタジアムの王国探検のゴールドパス報酬には追加で40枚のチケットが用意されていました。

個人的にはもう叡智の輪必要ありませんがファイターズチケットのために先月久しぶりにゴールドパスを購入しました。叡智の輪なんかより研究秘典550個の方が嬉しいですね。

せっかくゴールドパス割引カードがあるから今回もゴールドパス購入しようかな?

7月のゴールドパスでもらえるピンボールコインは165枚です。

ピンボールショップがオープン

炎のエンブレムを使いピンボールショップで買い物ができます。

ショップの品揃えの中に前半のパズルにあったイベント外装「アーケードアドベンチャー」がありますね。

この外装かっこいいです。

ゲーセン小僧だった身としてはこの外装とても好き。

私にしては頑張ってこの外装はコラボ前半のパズルで取りました。

(´ー`*)ウンウン

そういえばアーケードアドベンチャーはコラボの版権とか関係ないからいずれ通常販売ありそうな感じですね?

ピンボールショップには不知火舞のロードスキンが並びました。草薙京もあります。

▪️ロードスキン不知火舞

▪️ロードスキン草薙京

不知火舞…

(;//́Д/̀/)’`ァ’`ァ

まあ取れないんですけどね?

炎のエンブレムの入手方法

キング・オブ・ピンボールをプレイする。

段階報酬

ピンボールの腕前とか関係ないよね?リアルラックがモノをいう世界。

感想

2ヶ月間のコラボイベント期間で前半と後半で内容を変えるのは飽きないという点では良いかもしれませんが課金アイテム的なことを考えると微課金プレイヤーには厳しいかな?という気がします。運営さまのヤル気がすごいってのは伝わってきます。

KOF XV」の紹介動画

リアル寄りのアニメ調な感じロードモバイルのキャラクターたちと似ていてとても良いコラボ企画だなと思いました。

▪️SNK公式トレーラー 不知火舞

イイ感じに揺れてますね?

↑5人並んだキャラクターイラストのゲームタイトルの扉絵カッコイイ!!こちらはiPhoneの画面です。

↑ちなみにiPadだと3人しか写っていません。画面の比率サイズが違うから仕方ないと思うけどもう少しiPadの調整も考えて欲しいですね。

タイトルイラストも変わるかな?と思ったけどさすがにそこまではしないか。

ローモバとのコラボでKOFのキャラクターはけっこう好きになったので多少の課金は考えていいのかもしれません。

不知火舞のロードスキンなら、と思っていた時期もありましたが冷静に考えて普通のプレイヤーにはロードスキンなんて取れないです。

無理ゲーすぎ。

せめてコラボイベントのスキンはもう少し取りやすくしても良くない?

(⌒-⌒; )

記念なんだからさぁ。

次は2024年夏 メインアカウント育成状況

ロードモバイル攻略(その128)2024年夏 メインアカウント育成状況

ロードモバイル攻略(その128)2024年夏 メインアカウント育成状況
本日7月18日、関東は梅雨明けが発表されました。いよいよ本格的に2024年の夏が始まりますね。暑さに負けないよう真夏が訪れる前にメインアカウントの強化を済ませておきました。強化といっても数値的に上昇は微々たるものですがメインアカウントに変化...