防寒服で冬を楽しく快適に過ごせました。
人生の中で「買って良かった!」と個人的に思うランキングの上位に入るアイテムのレビューです。
背中が暖かい服、雷神さまレビュー
雷神さまは防寒服のことで株式会社サンエスから発売されている「RAIZIN 雷神服」というアイテム。背中に発熱パーツがあり暖かく快適です
正面から。長袖の上着もありますが仕事するときは袖がないベストタイプの方が動き易いです。
後ろ右肩上部にあるRAIZINマークがカッコいいです。反射素材でプリントされています。
服を裏返すと内側はこんな感じになっています。背中部分に2枚のPTC面状発熱体という薄いシート状の発熱パーツが入れられます。
この背中にある「PTC面状発熱体」とは、温度が高くなると電気抵抗値が上がる「PTC特性」を利用した発熱体です。とても薄いシートで黒い筋がPTC電熱線です。
バッテリーは空調風神服と共用で使えます。リチウムイオンバッテリー自体が結構高価なものなので夏と冬で同じものが使えるのは嬉しいです。
空調服と違いファンを回す事がないためバッテリーの使用時間はとても長いです。大きいバッテリーであれば2日くらいは保つ感じです。小さい方でも1日は楽に保ちます。大きなバッテリーはちょっとズシっと重いので小さいバッテリーを使用する方がスマートかも。
実際、着心地はどうなのか?
これはもう、「最高にホットです!」としか言いようがありません。
…と言うほど熱々になるわけではありませんが、これはPTC特性により温度を一定に保つためカイロなどと比べて低温火傷をしにくい安全設計になっているためです。
しかし暑すぎる事がなく常に背中にお日様が当たって日向ぼっこをしているような感じでじんわりポカポカと暖かいのでとても快適です。
PTC特性などでコストパフォーマンス良好。
- 温度が低い時は導体粒子(カーボン)の連鎖が重なっているので電気が流れやすく発熱量が増える
- 温度が高くなると不導体粒子(樹脂)が膨張して導体粒子の連鎖が離れ電気が流れにくくなるので発熱量が減り省電力になる
- 温度によってカーボン樹脂の微粒子が釣り合う設計で温度を一定に保つためカイロなどに比べてて低温火傷をしにくい
- 空調風神服と共用でバッテリーが使えるため風神雷神どちらかを持っていれば初期投資が少なくて済む
まとめ
雷神服を着るようになって2シーズンの冬を過ごしましたが、いままでつらかった真冬の外仕事がそれほど大変ではなくなりました。背中が暖かいと全身暖かくてとても動きやすいです。また仕事以外でも部屋の中で事務仕事なんかをする時に部屋全体を温めなくてもいいので使い勝手がとても良いです。
生活がより快適になるアイテム雷神服。夏の風神、冬の雷神どちら共におすすめです。
おわり