過去記事通信費削減計画 私は先日iPhone SE2に機種変更しましたが、その後に娘のiPhone 6S(かなり頑張って戦いました)が壊れてしまったのでそちらも機種変更することにしました。私的にはiPhone SE2がオススメでしたが彼女が選んだのはiPhone...過去記事
過去記事空調風神服(2020年モデル)レビュー(その2)USB充電など 空調風神服(2020年モデル)があまりにも使い勝手が良いのでいろいろ検証してみました。USB端子付きバッテリーは現場ではかなり重宝なアイテムになっています。 いろいろ充電してみる 新型バッテリーのUSB端子からいろいろ充電して...過去記事
過去記事空調風神服(2020年モデル)レビュー(その1)新旧の違いなど 2018年の夏にクッソ暑い仕事現場で内装業者さんが空調服を着て涼しげに作業をしているのを見て私もその日の帰りに空調服を買いに行きました。当時は空調服の存在がまだそれほど注目されていなく風の力で内側から服が膨らんでいる姿はちょっと奇異な目で...過去記事
「ロードモバイル」攻略レポートロードモバイル攻略(その8)罠城について③ T5の実装アップデートからそれなりに時間が経ち攻撃側にT5がいることがもう普通な状態になってきました。T5や聖堂などゲームバランスが大きく変わる追加や変更があり、今までの罠城では全然太刀打ち出来なくなっている状況を実感しています。 ...「ロードモバイル」攻略レポートローモバ「罠城」関連記事
ウォータートル2攻略レポートウォータートル2攻略(その26)ヒーローマスタークリア! アチーブメント進行度の「ヒーローをマスターする」が終わりました。最初にマスターした3匹のヒーローに続いてマスターを獲得したのはボーンズ。その後「一つ目」と「アハップ」の2匹がマスターになりました。毎日少しずつですがコツコツと育成頑張ってい...ウォータートル2攻略レポート
過去記事カーローンの早期完済精算 毎月の支出を減らすために色々と策を練って家計の見直しを進めています。その中の一つ、仕事で使っている愛車「DAIHATSUハイゼット」の残債をキレイにしてきました。 トヨタファイナンスに問い合わせてみた 2年半ほど前に家の近所の...過去記事
ウォータートル2攻略レポートウォータートル2攻略(その25)ボーンズマスター獲得 6月に入り段々と世間と経済が動くようになってきて家にいられる時間が少なくなってきました。もちろん経済活動が再開されるのは良いことなのですがいま遊んでいるゲームはなかなか進みません。そんな中でもある程度放置プレイで進ませることが出来るウォー...ウォータートル2攻略レポート
ウォータートル2攻略レポートウォータートル2攻略(その24)釣りなどアップデート 暑い季節の現場仕事でも空調服のおかげで快適に作業することが出来ます。それならばとプライベートでも部屋着用の空調服を用意して家でも快適に過ごしていましたが現場ならともかく部屋だとファンの音がちょっと…うーん特別給付金も出たことだし「自分の部...ウォータートル2攻略レポート
過去記事iPhone SE2と楽天モバイルの通話SIM 2020年6月1日ついに特別定額給付金の申請書類が届きました。全国民に行き渡るまでにはもう少し時間が掛かると思いますが事務手続きを担当してる人や配達してくれる人たちは一生懸命頑張ってくれていると思います。本日申請書類を作成してポストに投函...過去記事