過去記事ゲームを楽しむために課金を考えてみる 現在3年以上プレイしているオンラインゲームが近々大型アップデートを予定しているとのアナウンスがゲーム内でありました。 ゲーム自体は4周年で廃課金勢はあまりやることがないからかマンネリ解消のためのアップデートのようです。実施されるとか...過去記事
ブログ運営の考察ブログ運営考察と弥生会計オンライン 確定申告の時期。私は個人自事業主なので毎年2月の半ばが近づいてくるとなんだか気が重くなってきます。普段現場で動いているので机に向かっているのがどうも性に合いません。 それが近年はそれほど苦労もなく確定申告が終わるようになったのはクラ...ブログ運営の考察
過去記事日々の楽しみガチャ探し。かめを回す。 2019年の暮れあたりにネットで見て気になっていたガチャ。かめ。 2020年の初詣の帰りに近所のGEOにあったのですがその時100円玉5枚持ってなかったのでまあ今度でいいやと思いそのまま帰りました。500円もするしきっと売れないだろ...過去記事
ブログ運営の考察ブログ運営考察とブログ開設時からグーグルアドセンス合格まで このブログ開設から早くもひと月ほどが経過しました。WordPressにもだんだん慣れてきたので1番最初の目標であったグーグルアドセンスに合格するまでの流れについてまとめました。 グーグルアドセンスに合格したのは2020年1月30(木...ブログ運営の考察
過去記事オンラインゲームとブログ育成計画。 管理人は2016年12月31日からストラテジーというカテゴリーの王国vs王国の防衛ゲームをいま現在でも毎日プレイしています。もう3年以上になりますが未だゴールは見えません。所属しているギルドのみんなでいつか王国の覇権を獲ろうという計画を立...過去記事
ブログ運営の考察ブログ運営考察と1日のうち机に向かう1時間を作る方法。 このブログを始める前に色々と計画を立てました。これもそのうちのひとつです。どうやって記事を書く時間を用意するか考えて実践しました。 新しく何かを始めると時間が足りない 新しくこのブログを始めるにあたって別に仕事を変えるわけでは...ブログ運営の考察
過去記事ゲームを楽しむため仕事を引退した時にPS1を遊ぶ準備出来てます PS1には名作が多い! いま現在のゲームと比べてしまえば映像などは確かにショボさは否めませんが、強力な思い出補正パワーが加味されるのでゲームを楽しむということにおいては決してPSも負けていません。ちょうどぐんぐん成長していくような状...過去記事
ブログ運営の考察ブログ運営をスタートさせる前の考察、心配事や不安について このブログを開始するまでにやはりたくさん心配事や不安はありました。何も見えない暗がりに向かって突っ込んでいく恐怖みたいなものですね。しかしその気持ちを吹っ切って進んでいけるという確信はありました。 初心者が独自サイトなんて立ち上げら...ブログ運営の考察
過去記事日々を楽しくちょっぴりしあわせを感じるアイテムたち ミニチュアってなんでこんなに魅力的なんだろう 管理人の部屋や家の玄関などに飾っているアイテムの一部。 大きなモノ小さなモノ、どちらにも感動はありますが個人的には大きなモノよりも小さなモノの方が心に響くことが多いです。建設の...過去記事